MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

観音寺市の貸衣裳屋カメラマン日記

貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人

  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

写真

  1. HOME
  2. 写真
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 樫谷誠人 ちょっと思った事

今だからこそ残すべき写真

程よい冷たい風と暖かい日差しでこのまま春に突入しそう。 今年も暖冬で氷瀑行けなくてモヤモヤしてます。 せっかく入れたスタッドレスも活躍の場が無し笑 小さいお子さんを持つご家庭の方は大変な時期かと思いますがこんな時期だから […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 樫谷誠人 写真

遺影、終活写真の本当の使い方と残し方

やっと香川にも雪が降りました。雪景色が撮りたくてソワソワしております。 まぁ雪もすぐ止みましたけど笑 マリアージュコトブキの樫谷です。 先月のワークショップで話した事をブログにまとめてみました。 この仕事を始めた当初から […]

2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 樫谷誠人 写真

通り過ぎてまた戻り見てしまう写真展

こんにちは。観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 先日の地元の高校「観音寺第一高等学校」の文化祭「観一祭」に龍踊りとデカンショの着付けで行って来ました。 今年は天気にも恵まれとても笑顔の子が多かったのが印象的で […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 樫谷誠人 写真

16日の最終日は踊りの激しさが増しそうです

こんにちは。まさかのお盆ど真ん中に台風直撃、どの地域にも被害が出ない事願います。 前写しのお客さんにも、お店まで来れるかどうかを聞いたり、行けると言ってくれた方には本当に気をつけて来てくださいと連絡してなんとか撮影も無事 […]

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月14日 樫谷誠人 写真

笑顔を撮る為に大切な事

いよいよ盆休みもど真ん中で大きな夏祭りが各地で開催されてますね 個人的に池田の阿波踊りと台風が重なるのが気になり過ぎてドキドキしてます。 先日お客さんから聞かれた事なんですが、iPhoneやカメラで自分の子供を上手く撮れ […]

2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 樫谷誠人 写真

僕なりにずっとカメラを握る理由

おはようございます。 やっと梅雨に入りましたね、早明浦の貯水率も回復。 雨が似合う紫陽花を撮りに行ってもことごとく晴れるし、雨降ったと思ったらめっちゃどしゃ降り(笑) 先日お客さんや友人と話していてふと思った事がありまし […]

2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 樫谷誠人 写真

機材や撮り方の知識より、大事に思ってます

おはようございます。暖かくなりロケの予約も増えてきました。 その中で外で撮影してから帰ってきて大切にしてることがあります。 「レンズとカメラの清掃」 この手の記事や動画はかなりあるので少し内容飛ばします ググってください […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 樫谷誠人 写真

どれくらいイジってますか?

少し前になりますが仁尾にある松賀屋さんで、お店やお客さんに関係なく自分の為だけに作品撮りをさせてもらいました。 仁尾にある松賀屋さんは築100年の名家の日本家屋で「シェアビレッジ仁尾」という名前でこの家屋でイベントしたり […]

2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 樫谷誠人 写真

「ほんの少し」を意識したiphoneでの画像編集

今年は本当に暖冬ですね、観音寺市に雪が降ったのは一回のみ。 去年の今頃は氷瀑を取りに行こうとワクワクしてたんですが、そのワクワクすら出てこないくらい暖冬に少し参り気味です。 雪が待ちどうしい観音寺のマリアージュコトブキの […]

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 樫谷誠人 写真

高校写真というジャンルの写真展

こんばんは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 先日の地元の高校「観音寺第一高等学校」の文化祭「観一祭」に民謡とデカンショの着付けで行って来ました。 大雨の予報だった為新しくできた体育館での、演技でしたが室内 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

樫谷誠人プロフィール

DSC_7734s

観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキ
写真事業部主任カメラマン
ブライダル、振袖、753、お宮参りなどの和装の貸衣裳に関する撮影をしてます。
仕事でも写真を撮りますが、趣味も写真でライフワークの一つとして取り入れ風景や祭りを撮り続けています。
その時にしかない一瞬を切り取り記録でなく記憶に残る写真を撮り続けます。

マリアージュコトブキのHP

Instagram

Load More...Follow on Instagram

twitter

Tweets by makoto_kashi
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

最近の投稿

やっぱり人に会うのは大切

2020年9月9日

改めて思う事

2020年9月2日

今だからこそ残すべき写真

2020年3月13日

学校生活の最後を形として残して欲しい

2020年2月29日

遺影、終活写真の本当の使い方と残し方

2020年2月19日

振袖を着た時の車の乗り方

2020年1月9日

振袖を引き取りに来てもらう理由

2019年12月27日

絶対ブレてはいけないもの

2019年11月11日

2歳と3歳の着物のサイズって大切なんです

2019年10月29日

最後の子供太鼓に思う事

2019年10月15日

カテゴリー

  • ちょっと思った事
  • ブログ塾
  • マックスブログ塾
  • 三豊観音寺の事
  • 写真
  • 季節
  • 家族
  • 着物や着付け
  • 祭り関係
  • 紹介したい事

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.