MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

観音寺市の貸衣裳屋カメラマン日記

貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人

  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

祭り関係

  1. HOME
  2. 祭り関係
2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 樫谷誠人 祭り関係

最後の子供太鼓に思う事

各地で祭りが開催され太鼓と獅子舞の鐘が鳴り響いてる日が続きますね。 よく行くのは愛媛の西条から香川県の坂出までのお祭りで、もう半分以上終わったかな? 今年は地元の辻子ども会の子ども太鼓台の役員で2日間夕方まで子ども太鼓に […]

2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 樫谷誠人 祭り関係

祭月間が終わり思うこと

10月にずーっと続いたお各地のお祭りもほぼ終わり、ようやく普段通りの生活が戻ってきました。 観音寺市貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。 自分の所の祭から始まり、付き合いのある所や友達のいる太鼓台までいろんな所に行って […]

2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 樫谷誠人 着物や着付け

簡単な事ですが大切なので何回も書いてます

こんにちわ、香川県観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です 今週の土日から坂出の花火大会、お盆には高松のどんどん高松があり、坂出に関しては四国で過去最大規模の14000発が上がります! どんなフィナーレになるんだろ? […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 樫谷誠人 祭り関係

姿形はただの好み、いい祭りは見てるだけでも満足できます

こんばんは。暑い日が続きますね〜夏真っ盛りという感じでしょうか?観音寺市貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。 先日大阪に写真技能士の試験を受けに行ったんですが、試験と同じくらい僕にとって大事なことがありました。 それは […]

2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 樫谷誠人 祭り関係

1番凄いより、1番好きで良いんじゃないかな

おはようございます。観音寺市の貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 祭りが終わり、1日遅れの筋肉痛、関節痛が治ったと思ったら、風邪気味で微熱続きでしたが温泉とサウナの往復で大汗をかき、なんとか体調がやっと戻ってきました […]

2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 樫谷誠人 祭り関係

晴れますように〜!!

こんばんは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 祭りまで10日を切り、ほんの少しの晴れへの期待感と、 おっさんには体力的に厳しくなってきたな~という衰えを感じたり 台風の発生状況が気になったり、なんとなくそわ […]

2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月24日 樫谷誠人 写真

「なぜか」「なんか」「どうしてこんなに」が基準になったりします

こんにちわ、まだまだ真夏日が続きますね〜観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 本当に今更なんですが、一週間ほど前に見に行った阿波踊りで満足したのにもかかわらず、たった一週間で阿波踊りロスです。youtubeをま […]

2017年8月12日 / 最終更新日 : 2017年8月12日 樫谷誠人 祭り関係

スマートさでなく、好きを詰め込みました

おはようございます。観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 先日大阪にエクスマセミナーでたくさんの刺激をもらい、たくさんの人と会い、とても素晴らしい一日を過ごしました。とりあえず頭が一杯で、行動しながら自分の中で […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 樫谷誠人 祭り関係

謎が一つ解けたのと、やっぱりブレないのがかっこいい

こんばんは。観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 サムネの集合写真は去年専属のプロの方の近くからシレーッと関係者のふりをして近づいて、シレーッと一枚だけ撮った分ですwだから目線がみんな上にいってます。もう時効だ […]

2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 樫谷誠人 祭り関係

みんなで一つのものを作るって素晴らしいことだと思います(戦力外)

こんばんは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 僕の家がある地元では今、太鼓台の幕の刺繍を有志で集まり、週3のペースで公民館で縫ってます 昨日、写真を持っていくついでに半年以上ぶりに行きました。ええ、もう完全 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

樫谷誠人プロフィール

DSC_7734s

観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキ
写真事業部主任カメラマン
ブライダル、振袖、753、お宮参りなどの和装の貸衣裳に関する撮影をしてます。
仕事でも写真を撮りますが、趣味も写真でライフワークの一つとして取り入れ風景や祭りを撮り続けています。
その時にしかない一瞬を切り取り記録でなく記憶に残る写真を撮り続けます。

マリアージュコトブキのHP

Instagram

Load More...Follow on Instagram

twitter

Tweets by makoto_kashi
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

最近の投稿

やっぱり人に会うのは大切

2020年9月9日

改めて思う事

2020年9月2日

今だからこそ残すべき写真

2020年3月13日

学校生活の最後を形として残して欲しい

2020年2月29日

遺影、終活写真の本当の使い方と残し方

2020年2月19日

振袖を着た時の車の乗り方

2020年1月9日

振袖を引き取りに来てもらう理由

2019年12月27日

絶対ブレてはいけないもの

2019年11月11日

2歳と3歳の着物のサイズって大切なんです

2019年10月29日

最後の子供太鼓に思う事

2019年10月15日

カテゴリー

  • ちょっと思った事
  • ブログ塾
  • マックスブログ塾
  • 三豊観音寺の事
  • 写真
  • 季節
  • 家族
  • 着物や着付け
  • 祭り関係
  • 紹介したい事

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.