祭月間が終わり思うこと

10月にずーっと続いたお各地のお祭りもほぼ終わり、ようやく普段通りの生活が戻ってきました。

観音寺市貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。

自分の所の祭から始まり、付き合いのある所や友達のいる太鼓台までいろんな所に行って感じたことを書こうと思います。

雨祭としてある意味有名な辻の菅生神社の秋祭り当日も台風が上にそれて、まさかの晴天。

でも雨が降れば文句言う、晴れすぎても「暑い!少しは雨降れ!」結局文句言います(笑)

風も強かったし、途中で雨も降りましたがミスト状で気持ちよかったですw

今年は役に当たってるのもありましたが疲れすぎてほぼSNSも開かず、写真も撮ってません。

名札が半紙なだけでモノクロにしてノイズを加えると昭和の匂いが最高

今写ってる小・中学生が大きくなった時この写真をあてにして酒を飲んで欲しい

今年はこれくらいしか撮れてません!本当に少ない!

年齢も体力的なこともちろんあるんですが、最近いろんな祭に出て特に感じることがあります

新居浜の町太鼓台に手伝いに行って思ったこと

本当に楽しかった。手伝いに行きだして2年目になりますが、とてもここは全体の雰囲気がいい。

僕らの目に見えない苦労もたくさんあるとは思いますが。。。。

本当に僕ら他の自治会からきた人間をよくしてくれます。

お酒をもらってる時、強面の50歳前後のベテランさん達が来た時一瞬ピリッと空気は変わったんですが、その強面のベテランさん達がめちゃくちゃ面白い。

自ら若い子の輪に入って行き、若い子をいじり倒して、ベテランさん自らがその場を盛り上げている。

ただ椅子に座って酒を注がれるだけでなく、率先して気分とその場を盛り上げてくれる。

あまりそういう現場をみたことがなかったので、正直羨ましく、理想だと思いました

町の皆さん、辻から行った皆お疲れ様でした!

今年は本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

縦のつながりと横のつながり

自治会の話に戻りますが、祭は縦のつながりが大部分を占めるような気はします。

縦の厳しい封建社会の中で僕も若い時、本当に勉強させてもらったし、ええ経験をさせてもらいました。

今年、ある一人の言葉がずっと頭に残ってます。

「俺らは奴隷じゃない。同じ自治会の人間やで」

昔なら先輩に反論として捉えられていたかも。

でも今の時代はまさに若い子を思っての正論。

これは個人に対し言った事でなく、昔からの意味のないやり取りや変わらない風習、若連中と自治会との関係性に対しての発言だと思います。

今からの時代は、縦のつながりだけで祭を運営して行くことはまず無理だと思います。10代や20代前半の若い子がおっさん連中と肩組んで飲めるような組織作り、雰囲気、横のつながりを作らなければ今後人が増えることはありません。

もちろん縦のつながりの大切な部分は残して。

そして

・中堅選手が自ら長頭になりたいって何人も手を挙げる

・若い子が祭が楽しみで仕方ない

・中・高校生が早く自治会入りをして、最初から自治会の一人として参加したいと思ってくれる

ただこれはあくまでも理想です。今までのやり方、自治会との関係性や目に見えない所でのしがらみがあり中々難しい所もあるんですが。。。。

責任なければみんな好きなこと言いますからね。。。。

僕も今こうしてブログに意見書いてるし(笑)

今の若い子はiphon一つあれば一日過ごせます

今の時代、祭なんか出なくても楽しいことはいっぱいあります。

iPhone一個あれば一日中SNSやゲームをして遊べるし、youtubeで祭りをみたらいい。

趣味を持ってる子だっていっぱいいる。

そんな時代に「上の言うことは絶対だ!強制!」みたいなこと言ってたら、若い子は祭から離れて行く。

本来自由で楽しいはずの祭りに目に見えない強制概念が永遠と付きまとっている

ただ団結するための縦社会の大切な部分は絶対いるけど。

しんどいことやめんどくさいことめっちゃあるけど、僕はやっぱり祭は楽しいものだと思う。

ただ祭り楽しさを伝えてこなかった、僕らおっさんにも責任はもちろんあるし。

自分なりの楽しみを見つけれるかどうか

祭自体や、太鼓台を好きな子はそのままでいい。

・彼女にかっこいいところを見せたい

・同窓会の気分で同級生と酒が飲める

・写真や動画を撮るのが楽しみ

・とにかくはしゃぎたい

・年に一度、幅広い年齢層の人との付き合い

・とにかく酒が好き

・団結力・一体感を味わいたい

不純な動機でもなんでもいいから、自分なりの楽しみを一つ見つけると祭は楽しいと思うんだけどね

めんどくさいこといっぱいあるけど、そのめんどくさい事も含めてそれすら自由に楽しむものだと思います。

 

そして僕らおっさんが祭の時期になると必ず言う言葉があります。

「なるようにしかならない」

しっかり段取りしても、もめる時はもめるし、不安だったことがすんなりいったり、大事なところだけを抑えて流れに任せてやるしかないんです。

適当な所はとことん適当に。

自分の中のブレないものだけを持って。

 

「なるようにしかならないんだったら、しんどい事も含めて全てを楽しんだ方が上!」

 

10年後、20年後どうなってるかはわからないけど、僕は地元の祭も含め、いろんな祭りを楽しもうと思います。

写真撮りながら。

あくまで、僕個人のオッさん1人としての意見です(笑)

 

 

 

今日は以上です〜では!

 

貸衣裳・写真のことなら

〒768-0067
香川県観音寺市坂本町四丁目1-35
貸衣裳マリアージュコトブキ

電話番号:0875-25-2780

 

僕、樫谷誠人のSNSです。

image1  image3  image4

よろしければ覗いてみてくださいねー♪

 


The following two tabs change content below.
観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキ 写真事業部主任カメラマン ブライダル、振袖、753、お宮参りなどの和装の貸衣裳に関する撮影をしてます。 仕事でも写真を撮りますが、趣味も写真でライフワークの一つとして取り入れ風景や祭りを撮り続けています。 その時にしかない一瞬を切り取り記録でなく記憶に残る写真を撮り続けます。

最新記事 by 樫谷誠人 (全て見る)