MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

観音寺市の貸衣裳屋カメラマン日記

貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人

  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTube
  • アクセス

着物や着付け

  1. HOME
  2. 着物や着付け
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 樫谷誠人 着物や着付け

一筋の光明になってほしい。

祭り月間が終わり、今から一番忙しい753が始まりますー!もう既にバタバタしてますが・・・ 観音寺市貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。 先月の九月半ばに政令都市である京都市の市長から素晴らしい声明が発表されました。 こ […]

2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 樫谷誠人 写真

高校写真というジャンルの写真展

こんばんは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 先日の地元の高校「観音寺第一高等学校」の文化祭「観一祭」に民謡とデカンショの着付けで行って来ました。 大雨の予報だった為新しくできた体育館での、演技でしたが室内 […]

2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 樫谷誠人 着物や着付け

簡単な事ですが大切なので何回も書いてます

こんにちわ、香川県観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です 今週の土日から坂出の花火大会、お盆には高松のどんどん高松があり、坂出に関しては四国で過去最大規模の14000発が上がります! どんなフィナーレになるんだろ? […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 樫谷誠人 着物や着付け

成人の日が十八歳になることについて

こんにちわ。観音寺市貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。 暖かくなったり、寒くなったりの三寒四温の時期が結構続きますね。桜の季節を前にして体調には気をつけたいところです。 1月に成人の年齢を20歳から18歳に引き下げる […]

2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 樫谷誠人 着物や着付け

色んな選択肢の中から焦らず選んでください

おはようございます。全国的に寒波が続き寒い日々が続きますね〜観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 余り雪が降らない地域なので、少しでも多めに雪が降るとテンションが上がりますねー 今年の成人式も終わり、すでに来年 […]

2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 樫谷誠人 着物や着付け

同じ貸衣裳屋として思うこと

こんにちは。久しぶりにブログを更新しました、観音寺市の貸衣装マリアージュコトブキの樫谷です。 1/7の三豊観音寺市は心配していた天気の方も晴れ間が覗き、雨風なく素晴らしい成人式日和でした。 着付けでバタバタして女の子は撮 […]

2017年9月20日 / 最終更新日 : 2017年9月20日 樫谷誠人 着物や着付け

小さいお子さんでも着物のサイズは大切なんです。

おはようございます。観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 台風もなんとか過ぎ去り、ホッとしてます。仕事から帰ると家の前のトンネルが川みたいになってて同時に鳴り止まないアラームに少し焦りました。 祭り前と祭り後に […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 樫谷誠人 着物や着付け

夏祭りはやっぱり浴衣です

こんばんは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 今日から新居浜の夏祭りですねー、花火、太鼓台見に行かれる方も多いのでないでしょうか? ちょっとバタバタしてていけなくなったので、ユーチューブに期待したいと思いま […]

2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年7月21日 樫谷誠人 着物や着付け

着物の一番大切なことはブランドやデザインや素材ではないんです

こんにちは、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。 今から各地で夏祭りが続きますねー、花火・よさこい・阿波踊り・太鼓台など夏の風物詩のひとつとして、浴衣を着て夏祭りを毎週行かれる方も多いのではでないでしょうか? […]

2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年7月12日 樫谷誠人 着物や着付け

簡単なことですが一番大事なことがあります

こんにちわ、香川県観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です 今週の土日から観音寺市の銭形祭りを皮切りに各地でいろんな夏祭りが始まりますね。自分やお子さん・お孫さんの浴衣を着付けていかれる方も多いんではないでしょうか? […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

樫谷誠人プロフィール

DSC_7734s

観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキ
写真事業部主任カメラマン
ブライダル、振袖、753、お宮参りなどの和装の貸衣裳に関する撮影をしてます。
仕事でも写真を撮りますが、趣味も写真でライフワークの一つとして取り入れ風景や祭りを撮り続けています。
その時にしかない一瞬を切り取り記録でなく記憶に残る写真を撮り続けます。

マリアージュコトブキのHP

Instagram

Load More...Follow on Instagram

twitter

Tweets by makoto_kashi
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

最近の投稿

やっぱり人に会うのは大切

2020年9月9日

改めて思う事

2020年9月2日

今だからこそ残すべき写真

2020年3月13日

学校生活の最後を形として残して欲しい

2020年2月29日

遺影、終活写真の本当の使い方と残し方

2020年2月19日

振袖を着た時の車の乗り方

2020年1月9日

振袖を引き取りに来てもらう理由

2019年12月27日

絶対ブレてはいけないもの

2019年11月11日

2歳と3歳の着物のサイズって大切なんです

2019年10月29日

最後の子供太鼓に思う事

2019年10月15日

カテゴリー

  • ちょっと思った事
  • ブログ塾
  • マックスブログ塾
  • 三豊観音寺の事
  • 写真
  • 季節
  • 家族
  • 着物や着付け
  • 祭り関係
  • 紹介したい事

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

Copyright © 貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.