久しぶりにバドミントンを始めようかと

おはようございます。マリアージュコトブキの樫谷です。
日曜日に地元の自治会のバドミントン大会に出てきました。
おはようございます。
今日は自治会対抗のバドミントン大会
勝ち負けよりレクレーションの大会なので相手のチームと勝手に談合して同じレベルの人が当たるようにオーダー組む交渉役です。
その方がみんなが楽しいから(笑)
打ち上げの焼肉行けないのがツライけどケガしない程度にやったります! pic.twitter.com/q6mS8Q3HRh— 樫谷誠人 写真好き貸衣裳屋 (@makoto_kashi) February 24, 2019
まぁ、初心者と経験者が混じりゆるいレクレーション的な大会です。
基本打ち上げメインの大会で、祭りの時見るメンバーばかりです(笑)
どうしても未経験者と経験者との試合がいくつかあり、やっぱりそんな試合は見ていても、してる本人も面白くない。何年か前から勝手に談合して同じレベルで当たるように交渉してます。オーダー用紙の意味がないんだけどね(笑)
でも同じレベルでするから結構白熱した試合になるし見てる方も面白い、初心者ながらデュースまでもつれ込んだ試合もいっぱいあって、応援する方も盛り上がって試合ができてました。
僕も中学時代と社会人でも何年かバドミントンをしてたのでそれなりの試合はできるんだけど、一回り以上離れた経験者の若い子には勝てない。
自分が20代前半の時40〜50代の先輩をボロクソにして勝ってたのを、今は逆に自分がやられている
この時期しかラケット持たないから、歳をとるごとに下手になるのは当たり前だし、頭の中では追いついていても体が本当についてこない。
卓球と一緒でバドミントンも予測のスポーツなんだけど、その予測ですらワンテンポ遅い。
そこから体がワンテンポ遅れるから、感覚的にすれば確実にツーテンポは遅れている。
頭も体もついてこないって現象を今年は特にリアルに感じました。
原因は自分でもわかっている

過去最高体重
体重を言うとびっくりする人が多く、そんなに体重があるように見えないみたい。でもあるんです。
軽く一試合しただけで、息が上がる、足が重い、滑り込んだら止まらず3回転くらいする(笑)
口では楽しいが一番だよって言いながら、少しかじってるだけに実は悔しいw
勝ち負けはどうでもいいけど、自分に対して情けないし歯がゆい。
せめて自分がある程度納得できるプレイができるようになれるまでは続けようかな。
と言うことで今年は豪腕な先輩方の中に混じり鍛えてもらってバドミントン復活します。
ちなみに今日から行きます笑
今日は以上です、では〜!
貸衣裳・写真のことなら
〒768-0067
香川県観音寺市坂本町四丁目1-35
貸衣裳マリアージュコトブキ
電話番号:0875-25-2780
僕、樫谷誠人のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪
樫谷誠人
最新記事 by 樫谷誠人 (全て見る)
- やっぱり人に会うのは大切 - 2020年9月9日
- 改めて思う事 - 2020年9月2日
- 今だからこそ残すべき写真 - 2020年3月13日