運動会でお子さんの写真残しましょー

おはようございます、観音寺市貸衣裳マリアージュコトブキの樫谷です。
今週末は地元の小学校の運動会が行われます。楽しみですー!
昨日近所の人が自分の息子の運動会用とソフトボールの試合用に新しいエントリーモデルの一眼レフを買って、撮り方を買ったお店の人に聞くと
「フルオートで撮れば、撮れますよ」って言われたみたいですが、フルオートはあくまでカメラが勝手に全てを設定してしまうので思わぬシャッタースピード不足からのピンボケや手ブレでほとんど撮れません。あとAF(オートフォーカス)も動く専用のAFがあり、思い切り関係して来ます
実際、ソフトボール試合のほとんどの写真が現像できないレベルのものだったみたいです。
一眼レフは、動きの早いものを止めて簡単に撮れるのが醍醐味の一つだと思いますが、必ず「シャッタースピード(シャッターの切れる速度)を速く設定する」というのが大前提だと思います。
めちゃ簡単なブログでフルオートでしか撮ったことのない方に向け書いてます(個人的に)
あっ、詳しい方はスルーしてください(笑)
スポーツモードを使おう
エントリー機のスポーツモード
nikonでもCanonでもエントリー機は一緒だと思います。ダイヤルを回し、人型のマークが走ってるところに合わすと
「スポーツモード」になり、子供さんの運動会やサッカー・ソフトボールなどの試合はこれで十分簡単に撮れる設定になります。
カメラが勝手にシャッタースピードを速く設定してくれる
連写モードにすでになっている
AF(オートフォーカス)も動くものを撮る用の設定になってます
以上!!!(笑)
これが一番簡単な設定になります。
ダイヤル回すだけですからーー!
でも撮れる写真はフルオートで撮るのとは全然違います!でもある程度の練習は必ず必要だと思います。
あと、もし持たれてる方は、望遠レンズがあれば最高です。
ぜひスポーツモードでお子さんの真剣な姿や生き生きとした表情をカメラに納めてくださいね〜
今週末の運動会はカメラ二台で乱れ打ちするよーー!押忍!
今日はこれくらいで〜では!
貸衣裳・写真のことなら
〒768-0067
香川県観音寺市坂本町四丁目1-35
貸衣裳マリアージュコトブキ
電話番号:0875-25-2780
僕、樫谷誠人のSNSです。
よろしければ覗いてみてくださいねー♪
樫谷誠人
最新記事 by 樫谷誠人 (全て見る)
- やっぱり人に会うのは大切 - 2020年9月9日
- 改めて思う事 - 2020年9月2日
- 今だからこそ残すべき写真 - 2020年3月13日